|  
                         [特集] 
                                    ――――― CONTENTS 
 
基本テキスト
 
 
聴き上手なリーダーを目指す傾聴のスキル【実践編】
 
 ---------------------------------------- 
聴き方についてのセルフチェック 
1.リーダーの“聴く力”がチームの成果に表れる 
2.メンバーの話を“聴かない”ことのほうがもったいない 
3.安心して話せる雰囲気づくり――ラポールの形成 
4.伴走者のように相手のペースに寄り添う――ペーシング 
5.もっと話を引き出す――うなずきと相づち 
6.共感的に聴くことの大切さ 
7.相手の言葉を受け止めて返す――繰り返し 
8.“繰り返し”の応用――要約と言い換え 
9.もっとよく理解したいという気持ちで“質問”する 
10.人は全身からメッセージを発している 
11.気持ちよく会話を終わらせ,次につなげる 
 
●理解度チェック   
【連載】新・改善改革探訪記 
128 トヨタグループの創始者 豊田佐吉翁の事績を訪ねて
 
12月号「理解度チェック」の解答 
book review 
                     |