リーダーシップ研修・セミナー・通信教育 一般社団法人日本監督士協会
Home - 月刊リーダーシップ
      リーダーシップ特別企画 リーダーシップとは? 月刊リーダーシップ活用法 バックナンバー 最新号の特集内容

いつでも学べる ワンテーマ速習教材


月刊リーダーシップのコンテンツを社内LAN共有

PDFライブラリー(最新48テーマ常備)から
ご希望のテーマをご購入ください。


ユーザー(学習者)は各自の端末から,いつでも好きなときに学習

1テーマ=10章(20ページ)が標準仕様。50分ほどで学習できます。
必要なテーマだけを速習するのに最適なコンパクトな教材です。


       「理解度チェック」と「解答と解説」をあわせて
       ご活用いただくことをおすすめします。
       ※PDFご利用企業様には,無料で提供いたします。

「閲覧」によるご利用が原則ですが,各ユーザーが自身の学習目的で印刷することは自由です。

  理解度チェック

    解答と解説


【現在のPDFライブラリー(バックナンバー)一覧】

号数

No

各号のテーマ(クリックすると見本が表示されます)

2016年

12月号

719

メンバーの成長につなげる できるリーダーの“仕事の任せ方”

11月号

718

成果を出すための 相手をその気にさせる“説得の技術”

10月号

717

メンバーのやる気と能力を引き出す リーダーの承認力の磨き方

9月号

716

仕事の先延ばしをやめる “すぐやる人”になる習慣術

8月号

715

リーダーが知っておきたい ビジネス常識クイズ・基本編

7月号

714

メンバーの気づきを促す チーム力を高める“質問力”

6月号

713

逆境に負けないリーダーになる レジリエンスの身につけ方

5月号

712

すぐに身につき,実践できる シンプルに問題を解決する方法

4月号

711

相手本位で考える メンバーに仕事を教える技術

3月号

710

新入社員に徹底したい 言葉づかいトレーニング・ブック

2月号

709

チームを動かし活性化する リーダーの意思疎通力の発揮

1月号

708

メンバーのやる気に火をつけろ モチベーションを高めるこの方法

2015年

12月号

707

業務の渋滞を解消する できるリーダーの“スムーズ仕事術”

11月号

706

創造的で価値ある場に変えよう いま見直したい職場の会議

10月号

705

苦情を信頼に変える クレーム対応力の身につけ方

9月号

704

メンバーの成長を支援する 事例で学ぶ“部下指導”のすすめ方

8月号

703

ビジネスの必修科目を楽しくおさらい リーダーのマネジメント常識クイズ

7月号

702

仕事の質を高め,スピードを速める これならできる“仮説思考”

6月号

701

仕事に活かせるアイデアが湧き出す “発想力”を磨くリーダーの習慣

5月号

700

人を育てるコミュニケーション 実践! コーチング・ダイアログ

4月号

699

新チームをどう導くか 成果があがる“チームビルディング”

3月号

698

新入社員にこれだけは伝えたい 人財に育つための10の心得

2月号

697

ヒューマンスキルを磨く できるリーダーの自己表現術

1月号

696

もっと活かせる,伸ばせる 女性リーダー育成・指導のポイント

2014年

12月号

695

誰からも「わかりやすい」と言われる “伝わる文章”の書き方

11月号

694

双方の納得と満足をめざす ビジネスに活かしたい交渉術

10月号

693

リーダーが加害者にならないために 職場のパワハラ対策のすすめ方

9月号

692

職場を守るリーダーのための よくわかるリスクマネジメント

8月号

691

すぐに実行できて,効果絶大 メンバーとの信頼関係のつくり方

7月号

690

元気な職場づくりのために ポジティブメンタルヘルス入門

6月号

689

「時間がない」から抜け出そう 残業ゼロのスピード仕事術

5月号

688

成果を勝ち取る プレゼンテーションの技術

4月号

687

チームに活力と成果をもたらす 自律型人材の育て方

3月号

686

新入社員に修得させたい 仕事に活かす“おもてなし”の心と技

2月号

685

聞き上手なリーダーをめざそう 傾聴力”トレーニングノート

1月号

684

新発想で仕事が変わる これなら回せる“PDCA”

2013年

12月号

683

リーダーが知っておきたい 人事評価の考え方・すすめ方

11月号

682

先入観にとらわれない 使いづらい“とんがり人材”の活かし方

10月号

681

見極め,選び,活かしきる できるリーダーの情報整理術

9月号

680

明るい・楽しい・面白い “ご機嫌な職場”のつくり方

8月号

679

事例でわかる労務管理 職場のトラブル対処法

7月号

678

こんなときどうする? ほめ方・叱り方ケーススタディー

6月号

677

仕事の現場こそ学びの場 すすめよう“学習する職場”づくり

5月号

676

そのアイデアを実現しよう リーダーの“企画力”養成講座

4月号

675

メンバーのパワーを結集する チームワークの高め方・活かし方

3月号

674

新入社員に教えておきたい 好感度がアップする“ビジネスマナー”

2月号

673

心と情報を伝えるヒントとコツ 結果を出すリーダーの“話す技術”

1月号

672

メンバーを上手に巻き込む 実践・問題解決のすすめ方

2012年

12月号

671

忙しくても実行できる リーダーの新・時間術

11月号

670

ここを変えれば職場が変わる “ホウ・レン・ソウ”徹底チェック

10月号

669

ビジョンで導くチーム力 ビジョナリー・リーダーシップ入門

9月号

668

困難に負けないしなやかさ “折れない心”の養い方

8月号

667

◯×問題で考える仕事の原則 マネジメント・セオリー再点検

7月号

666

組織横断的な活躍をめざす プロジェクトマネジメント入門

6月号

665

ワンランク上をねらう メンバーを伸ばす“仕事の任せ方”

5月号

664

転んでもただでは起きない 失敗から学ぶためのヒント集

4月号

663

儲かる仕事をリードする “仕事の数字”活用ワークブック

3月号

662

できる人材は現場で鍛える 早期戦力化OJTのすすめ方

2月号

661

すっきり書けてしっかり伝わる 実践・文章力トレーニング

1月号

660

職場の規律と秩序を守る “困った社員”への適切な対処

 

※順次新しい号が追加され,古い号から削除されていきます。永久保存版もございますので,お問合せください。


 PDFライブラリー カテゴリー別推奨パッケージ

PDFライブラリーは,5テーマ(5ファイル)単位でご注文願います。以下にカテゴリー別の推奨パッケージをお示しします。

※ご要望に応じてテーマの組み合わせは変えられます

@ ヒューマンスキル
A コミュニケーション
B 職場・チーム運営
C 労務管理

D 部下指導・育成
E 部門経営
F ビジネス基本スキル


@ ヒューマンスキル

発行年

号数

特集テーマ(クリックすると見本が表示されます)

2014年

8月号

すぐに実行できて,効果絶大 メンバーとの信頼関係のつくり方

2016年

6月号

逆境に負けないリーダーになる レジリエンスの身につけ方

2016年

9月号

仕事の先延ばしをやめる “すぐやる人”になる習慣術


A コミュニケーション

発行年

号数

特集テーマ(クリックすると見本が表示されます)

2012年

11月号

ここを変えれば職場が変わる “ホウ・レン・ソウ”徹底チェック

2013年

2月号

心と情報を伝えるヒントとコツ 結果を出すリーダーの“話す技術”

2014年

2月号

聞き上手なリーダーをめざそう 傾聴力”トレーニングノート

2015年

2月号

ヒューマンスキルを磨く できるリーダーの自己表現術

2015年

10月号

苦情を信頼に変える クレーム対応力の身につけ方

2016年

2月号

チームを動かし活性化する リーダーの意思疎通力の発揮

2016年

7月号

メンバーの気づきを促す チーム力を高める“質問力”

2016年

11月号

成果を出すための 相手をその気にさせる“説得の技術”


B 職場・チーム運営

発行年

号数

特集テーマ(クリックすると見本が表示されます)

2012年

5月号

転んでもただでは起きない 失敗から学ぶためのヒント集

2012年

8月号

◯×問題で考える仕事の原則 マネジメント・セオリー再点検

2012年

10月号

ビジョンで導くチーム力 ビジョナリー・リーダーシップ入門

2013年

4月号

メンバーのパワーを結集する チームワークの高め方・活かし方

2013年

6月号

仕事の現場こそ学びの場 すすめよう“学習する職場”づくり

2013年

7月号

こんなときどうする? ほめ方・叱り方ケーススタディー

2013年

9月号

明るい・楽しい・面白い “ご機嫌な職場”のつくり方

2014年

9月号

職場を守るリーダーのための よくわかるリスクマネジメント

2015年

4月号

新チームをどう導くか 成果があがる“チームビルディング”

2015年

11月号

創造的で価値ある場に変えよう いま見直したい職場の会議

2016年

10月号

メンバーのやる気と能力を引き出す リーダーの承認力の磨き方


C 労務管理

発行年

号数

特集テーマ(クリックすると見本が表示されます)

2012年

1月号

職場の規律と秩序を守る “困った社員”への適切な対処

2013年

12月号

リーダーが知っておきたい 人事評価の考え方・すすめ方

2014年

7月号

元気な職場づくりのために ポジティブメンタルヘルス入門

2014年

10月号

リーダーが加害者にならないために 職場のパワハラ対策のすすめ方


D 部下指導・育成

発行年

号数

特集テーマ(クリックすると見本が表示されます)

2012年

3月号

できる人材は現場で鍛える 早期戦力化OJTのすすめ方

2012年

6月号

ワンランク上をねらう メンバーを伸ばす“仕事の任せ方”

2013年

3月号

新入社員に教えておきたい 好感度がアップする“ビジネスマナー”

2013年

10月号

見極め,選び,活かしきる できるリーダーの情報整理術

2013年

11月号

先入観にとらわれない 使いづらい“とんがり人材”の活かし方

2014年

3月号

新入社員に修得させたい 仕事に活かす“おもてなし”の心と技

2014年

4月号

チームに活力と成果をもたらす 自律型人材の育て方

2015年

1月号

もっと活かせる,伸ばせる 女性リーダー育成・指導のポイント

2015年

3月号

新入社員にこれだけは伝えたい 人財に育つための10の心得

2015年

5月号

人を育てるコミュニケーション 実践!コーチング・ダイアログ

2015年

9月号

メンバーの成長を支援する 事例で学ぶ“部下指導”のすすめ方

2015年

12月号

業務の渋滞を解消する できるリーダーの“スムーズ仕事術”

2016年

1月号

メンバーのやる気に火をつけろ モチベーションを高めるこの方法

2016年

4月号

相手本位で考える メンバーに仕事を教える技術

2016年

12月号

メンバーの成長につなげる できるリーダーの“仕事の任せ方”


E 部門経営

発行年

号数

特集テーマ(クリックすると見本が表示されます)

2012年

4月号

儲かる仕事をリードする “仕事の数字”活用ワークブック


F ビジネス基本スキル

発行年

号数

特集テーマ(クリックすると見本が表示されます)

2012年

2月号

すっきり書けてしっかり伝わる 実践・文章力トレーニング

2012年

7月号

組織横断的な活躍をめざす プロジェクトマネジメント入門

2012年

9月号

困難に負けないしなやかさ “折れない心”の養い方

2012年

12月号

忙しくても実行できる リーダーの新・時間術

2013年

1月号

メンバーを上手に巻き込む 実践・問題解決のすすめ方

2013年

5月号

そのアイデアを実現しよう リーダーの“企画力”養成講座

2013年

8月号

事例でわかる労務管理 職場のトラブル対処法

2014年

1月号

新発想で仕事が変わる これなら回せる“PDCA”

2014年

5月号

成果を勝ち取る プレゼンテーションの技術

2014年

6月号

「時間がない」から抜け出そう 残業ゼロのスピード仕事術

2014年

11月号

双方の納得と満足をめざす ビジネスに活かしたい交渉術

2014年

12月号

誰からも「わかりやすい」と言われる “伝わる文章”の書き方

2015年

6月号

仕事に活かせるアイデアが湧き出す “発想力”を磨くリーダーの習慣

2015年

7月号

仕事の質を高め,スピードを速める これならできる“仮説思考”

2015年

8月号

ビジネスの必修科目を楽しくおさらい リーダーのマネジメント常識クイズ

2016年

3月号

新入社員に徹底したい 言葉づかいトレーニング・ブック

2016年

5月号

すぐに身につき,実践できる シンプルに問題を解決する方法

2016年

8月号

リーダーが知っておきたい ビジネス常識クイズ・基本編


 PDFデータ料金表

PDFライブラリーの1テーマ(1ファイル)当たりの料金は,貴社における閲覧可能人数によって決まります。

1テーマあたりの料金(いずれも消費税込み)

閲覧可能人数
(対象ユーザー数)

通常価格

キャンペーン価格(特価)

 1,000名まで

15万円    ⇒⇒⇒    10万円

 1,001〜2,000名

20万円    ⇒⇒⇒    14万円

 2,001〜5,000名

35万円    ⇒⇒⇒    25万円

 5,001〜10,000名

53万円    ⇒⇒⇒    35万円


※ 閲覧可能人数(ユーザー数)は,便宜上,従業員数(正社員数)で計算します。
※ 対象ユーザーが10,000名を超える場合は,別途ご相談ください。 ※ いずれも消費税込み料金です。


 データファイルの仕様

@ 月刊リーダーシップの本文(表紙を除く全33ページ)をPDFに変換したもので,図表も
  含め,ほぼ印刷イメージどおりです。
A 一般的なパソコン画面での閲覧において,十分な解像度を確保しています。
B データサイズは,テーマ(号)によって異なりますが,平均2M(㍋)程度です。
C ご要望のテーマ(号)のファイルをCDに焼いてお納めいたします。


 データのご利用の原則

@ 購入されたデータは,貴社のサーバに保存(共有)する,各自の端末にコピーするなどし
  て,「閲覧」という形でご利用になれます。
A ユーザー各自が自身の学習目的で印刷することは自由です。
B 「対象ユーザー数」を超える使い方(外部への提供など)はご遠慮願います。
C ご利用期限は,ご購入時から3年間です。
D 無断転載・流用・複製など,著作権を侵害する行為はご遠慮願います。
E 許可なく記載内容を修正・変更することはご遠慮願います(必要な場合はご相談くださ
  い)。


 お申し込み(ご購入)方法

各ボタンをクリックしていただくとメール送信画面が現れます。
必ず下記個人情報利用目的をご確認いただき、同意の上お問い合わせ、お申し込みください。

@ FAXかメールにてお申し込みいただけます。
  <FAXの場合>
  下のボタンより「月刊リーダーシップ PDFデータ購入申込書」をダウンロードしてご利
  用ください。申込書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
  ※5テーマ単位でお申し込みくださいますようお願いします。

 

   お申し込み FAX番号:03-3237-8460

  <メールの場合>
  下のボタンよりメールを送信してください。その際、下記必要事項を必ずご明記くださ
  い。
  ●号数(例:2009年6月号)
  ●テーマ
  ●会社名・事業所名
  ●ご氏名
  ●正社員数
  ●お届け先ご住所
  ●ご連絡先お電話番号もしくはメールアドレス
  ※資料請求の場合はその旨をご明記ください。

 

A ご検討にあたりましては,このページで内容をご確認ください。保管しているすべての号
  について,目次と2章分の内容をご覧いただけます。
B さらに詳しい内容が必要な場合は,PDFデータをプリントアウトしたものを郵送いたし
  ます。「月刊リーダーシップ PDFデータ購入申込書」またはメールにてご希望の号をお
  知らせください。


 【個人情報の取扱いについて】
 ご提供いただいた個人情報は、
  @お申込み手続き
  Aお問い合わせ対応のため
  B当会教材、研修等のお知らせの送付
 に利用します。
 また、利用目的の範囲内で外部に業務を委託することがあります。
 必要な入力事項を正しくご入力いただけない場合は、お申込み手続きができないことがあります。
 ・個人情報保護方針
 ・個人情報の取り扱いについて
 お申し込みの際は、当会における個人情報の取扱いに同意の上お申し込みください。
 開示等(利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止)のご請求・お問合せは下記で承ります。

   一般社団法人 日本監督士協会 教務管理部長(個人情報保護管理者)
       TEL:03-3263-2944 e-mail:privacy@kantokushi.or.jp


Copyright 2007 一般社団法人日本監督士協会 All Rights reserved.
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-12-4 徳海屋ビル5階 TEL. 03-3263-2944 FAX. 03-3237-8460
E-Mail webmaster@kantokushi.or.jp