基本マネジメントのスタンダードコース

第一線監督者・リーダーの
基本マネジメント

受講期間:3ヵ月 受講料:17,600円

講座の概要と特徴

◎第一線監督者(リーダー)が仕事をすすめるうえでの基本姿勢(スタンス)を確立できます。

◎グローバルな競争の中で生き残れるリーダーと職場のあり方がわかります。

◎新しい職場を創り出す第一線監督者(リーダー)の仕事のすすめ方を学びます。

◎「事例(ケーススタディー)」や「チェックリスト」中心のわかりやすい構成です。

-------------------------------------------

●【マルチデバイス対応】 オンラインでもオフラインでも学習できる!!

教材写真

テキスト:3冊 提出課題:3回

マルチデバイス対応 Web提出可

※ テキストはインターネットで閲覧可。課題はA3版,設問4〜5(選択式,記述式含む)。Web提出には「Microsoft Word」が必要です。

● 受講対象者
・第一線監督者・リーダーおよびその候補者

● 達成目標
・第一線監督者(リーダー)が仕事をすすめるうえでの基本姿勢(スタンス)を確立することが
 できる
・グローバルな競争の中で生き残れるリーダーと職場のあり方がわかる
・第一線監督者(リーダー)の仕事のすすめ方を学び,新しい職場を創り出す力を身につけるこ
 とができる

カリキュラム

 

【添削第1回】

 

【添削第2回】

 

【添削第3回】

 

 

役割行動

職場革新

能力開発

 

1.成果を実現する監督者の仕事のすすめ方[役割行動]

・第一線監督者・リーダーの役割は何か
・はじめに「10の行動規範」ありき
・問われる部下に対する「4つの力量」
・市場価値の高いリーダーをめざそう
・仕事に取り組む姿勢をどう確立するか
・「顧客志向」できない監督者は不要に
・しつけとモラルを徹底できる監督者・リーダーになろう
・監督者・リーダーはお手本を見せよう
・問題解決型の監督者・リーダーをめざそう
・プロの仕事人は業績基準で自己を動機づける
・自己完結型の仕事のできる自律人間に

 

2.職場を変革するリーダーシップの発揮の仕方[職場革新]

・職場を変革する監督者のリーダーシップの発揮
・「正社員」中心の職場管理は過去のもの
・元気のある職場をどのようにつくっていくか
・“儲かる職場”をつくるためには
・職場の“あるべき姿”とチームワーク
・職場目標はメンバーに共有されているか
・「結果」に対する評価(賞賛と責任)
・メンバーを動機づけるコミュニケーション
・開かれた職場は闊達な議論が行われている
・「オウム返し」「伝声管体質」を打破しよう
・監督者は部下に対する“説得役”

 

3.人を育てる仕事の教え方,仕事の任せ方[能力開発]

・多様なメンバーに対するOJTのすすめ方
・監督者の率先垂範がOJTの出発点
・仕事のできない上司に部下指導はできない
・一人ひとりの能力に合わせた仕事の教え方
・経験のない者(新入社員・新入職者)に仕事の基本を徹底的に教え込む
・雇用形態別仕事の教え方の特徴
・こんなときどうする――OJTの実際
・監督者の仕事を任せて後継者を育てる
・権限委譲の上手なすすめ方
・能力開発とキャリア開発をどう連動させるか
・中長期的な視野に立った能力開発のあり方
※ カリキュラム・講座内容などは改訂や変更になる場合があります。

 

一般社団法人日本監督士協会

基本(階層)マネジメント