数字に強いリーダーを育て,経済性の視点から職場をマネジメント
利益・コスト意識を高めるスキップ・エクササイズ
受講期間:2ヵ月 受講料:12,100円
◎「利益」を最大化するために必要な,職場の「収益」と「コスト」をとらえる視点が身近な事例を題材に学べます。 ◎社員一人ひとりが経済性の視点から業務を行うことで,全社的な利益率アップ,コストダウンが図れるようになります。 ◎さまざまな現場でその日から取り組めるコスト削減のポイントがわかります。 ------------------------------------------- ●【マルチデバイス対応】 オンラインでもオフラインでも学習できる!!
テキスト:1冊 提出課題:2回
マルチデバイス対応 Web提出可
※ テキストはインターネットで閲覧可。課題はA3版,設問4〜5(選択式,記述式含む)。Web提出には「Microsoft Word」が必要です。
1.【利益編】経営脳を鍛えて売上と利益を一足飛びに改善する技術
・勝てる市場で戦おう ・価値はどこから生まれるか ・利益を生み出す経営資源 ・「貢献利益」で事業の重要性を正しく評価する ・ファンとともにブランド価値を磨く ・「デジタルトランスフォーメーション」がもたらす価値 ・「プラットフォーム」が利益を生み出すエンジンに ・「サブスクリプションモデル」で収益安定
2.【コスト編】身近な事例で考える不要なコストを削減するポイント
・そもそも,コストとは何か ・まず,何からコストダウンすべきか ・コストの種類と構造 ・業務改善のフレームワーク ・固定費と変動費 ・目標販売台数の計算 ・ビジネスチャットで生み出すスラック ・DXにかかるコストを考える ※ カリキュラム・講座内容などは改訂や変更になる場合があります。
一般社団法人日本監督士協会