職場を整理すれば,仕事がはかどり,コミュニケーションも良くなる!

きれい・快適・明るい職場づくり

受講期間:2ヵ月 受講料:11,000円

講座の概要と特徴

◎「デスクに書類の山が積み上がっていて,いまにもなだれが起きそうだ」「欲しいときに必要なものが出てこない」…。こんな困った状況を改善するために役立つ,とっておきのノウハウを公開します。

◎整理整頓ができるようになると,余計なストレスを感じなくなるとともに,時間の余裕と気持ちのゆとりも生まれます。それが良い結果をもたらすことを実感でき,職場全体で取り組める内容です。

◎効率的,効果的に頭の中から職場全体までを整理し,気持ちよく働くことのできる職場を実現します。

-------------------------------------------

●【マルチデバイス対応】 オンラインでもオフラインでも学習できる!!

教材写真

テキスト:1冊 提出課題:2回

マルチデバイス対応 Web提出可

※ テキストはインターネットで閲覧可。課題はA3版,設問4〜5(選択式,記述式含む)。Web提出には「Microsoft Word」が必要です。

1.「職場の5S」をすすめる基本をマスターしよう

・見渡せばムダだらけの職場
・「きれいな職場」とは
・「快適な職場」とは
・「明るい職場」とは
・「5S」の基礎知識を確認しておこう
・整理をスタートする前に準備すること
・物の整理のポイント
・書類の整理のポイント
・整頓のポイント
・「ワンベスト管理」を徹底しよう
・個人机の整理のすすめ方
・個人机の管理基準を決める
・個人机の整頓のすすめ方
・事務用品の引き出しは「ワンベスト姿絵置き」にする
・仕事の停滞をなくす仕掛書類の整頓

 

2.仕事の効率が向上する職場環境を手に入れよう

・書類やデータ探しが日常化していないか
・書類の管理基準を決めよう
・探すムダをなくす書類のファイリングのすすめ方
・センターファイル化で情報の共有化を実現する
・パソコン内の不要なデータを削除しよう
・データ探しをなくすデータのファイリング
・共有エリアの整理・整頓のすすめ方
・使わない物・余剰品を処分する
・レイアウトを変更して,仕事をやりやすくする
・物は種類別・用途別に置く
・限られたスペースを有効活用する置き方の工夫
・表示は目的別に作成する
・運用ルールを決めて,共有エリアの整頓を徹底する
・清掃を習慣化しよう
・基準類はワンロケーションで管理する
・新人や異動者にも徹底させる
・チェックするしくみづくりとイベントの実施
※ カリキュラム・講座内容などは改訂や変更になる場合があります。

 

一般社団法人日本監督士協会

実務マネジメント